F1

F1:2012イギリスGPでの可夢偉

さてね、可夢偉、とうとうここまで来てしまったか、という。 なぜなんでもないピットインでああしたミスが生じるかといえば、やっぱり……、チームとの信頼関係がもう崩れているんだろうね。 でもチーム批判しているから、こういうことにもなるわけで。 批判は…

F1:2012ヨーロッパGPでの可夢偉

再び可夢偉についての雑感。 今回は序盤4番手に浮上も、タイヤ交換が遅れて、その後ブルーノと接触。さらにマッサとも接触し、リタイヤを選択し、次戦で5グリッド降格ペナルティ、という結末。 気になるのは、レース後のインタビューで「タイヤ交換の遅れ…

F1:2012マレーシアGP

いやはやなレースだったので、自分用に感想書いとこうと思います。 ~ 最後、泣けた。 あのフェラーリの面々が感極まっているのを見たらね。 恐らく想像を絶するプレッシャーなんだろね。 アロンソに対する無線の"We're proud of you"が全てを物語っていたし…

映画Grand Prix:モンツァのオーバル走行シーンはF1ファン必見!

必見というか、もう既に皆さん見てるか。 しかし面白かった。 100円レンタルということで、ひさしぶりにDVDを借りてみたのだが、いや、これは凄い映画。 こんな作品があったとは知らなかったが、wikiで調べたら昨年DVD化されたということで。 その名もずばり…

F1:可夢偉のスランプ

シンガポールGPが終わったばかりですが、いやはや、最近のザウバーのレース戦略というか、レース中の戦略判断は酷すぎるね。 と同時に、可夢偉の調子もどんどん下降気味で、だんだん可夢偉に期待しつつF1生中継を見るのが辛くなってきました。 ●口は災い…

可夢偉のポテンシャルは如何ほどのものなのか?

●運を引き寄せる力 5/29のモナコGPで5位入賞を果たした小林可夢偉。 もちろん素晴らしい結果なのだが、ただし、敢えてたらればを言えば、もしペレスが事故に遭っていなかったなら、そして彼もレースで1ストップだったなら、可夢偉より上位でフィニッシュし…

Lotus:ロータス・ルノーは何処へ向かっているのか? その4(F1)

トニー・フェルナンデスとデイビッド・ハント(右)Team Lotusのロゴがまぶしい。 (http://www.auto123.com/より) 最終パートです。 <その4> PW:現在の“ロータス・レーシング”F1に、これから何が起こると思いますか? DH:トニーと彼のパートナーたち…

Lotus:ロータス・ルノーは何処へ向かっているのか? その3(F1)

昨日の続きです。 <その3> PW:それで今は、トニー・フェルナンデス及び彼のパートナーとはどういう関係なのですか? DH:2009年に初めてトニーから話を持ちかけられた時、私たちはまず、プロトンに私との契約を持ちかけることにしたんだ。でも、プロトン…

Lotus:ロータス・ルノーは何処へ向かっているのか? その2(F1)

LOTUS Racingのサイトには来シーズン用の黒金のカラーリングのバリエーションが載っているが、既にフェルナンデスはtwitterにて、「やっぱり緑と黄色も悪くない」と発言。 <その2> PW:その通りですね。1978年暮れに私がカルロス・ロイテマンの代理人とし…

Lotus:ロータス・ルノーは何処へ向かっているのか? その1(F1)

http://www.theracedriver.com/2010/11/david-hunt-exclusive-on-team-lotus/ F1界で「ロータス」の名称権争いが続く中、オートスポーツ誌などに連載を持つジャーナリスト、ピーター・ウインザー氏が自身のサイトにこの問題に関する独占インタビューを掲載…

F1:フェラーリ、やっちゃいましたね。

なんであそこでアロンソ、ピットイン? で、CSのテレビ解説陣もあの瞬間にそれに異を唱えない、っていう。 ちょっと理解に苦しむ展開だったねぇ。 テレビの前で「それはない!」と思っていた人は大勢いるのではないかい? トヨタが09年バーレーンGPで優勝取…

F1:韓国GP、ベッテルのバイザー

オートスポーツでは、ベッテルが色付きバイザーを使ったとありましたが、その後、ピーター・ウィンザーがアライのスタッフに確認したところ、レース中断時に、クリアバイザーに交換していたそう。 で、そのことをベッテル自身が勘違いというか、失念していた…

F1:敗者へのリスペクト

ペーター・ザウバーがなんか言っとるらしい。 韓国GPでレッドブルのマーク・ウェバーとセブ・ベッテル、両方リタイヤしたわけだけど、それに対してマクラーレン及びフェラーリのクルーが「やった~!」と喜んでいた。が、それは如何なものか、と。「スポーツ…

Ayrton Senna:映画『音速の彼方へ』を見たのですけど……

六本木ヒルズで観てきました。 いやはや、こんなこと書いてファンの人にはごめんなさい(自分もファンだけど)。 あれですね、便利な時代になったもんだなと思いました。 だって、映像の6割がた(あるいはもっとか)はYouTubeにあるんだから、ねぇ。それを…

F1:デグナー、いいな~ (2010日本GP)

超久々にF1日本GPを鈴鹿で観戦。 土曜日はどしゃぶりでしたが、日曜日は夏みたいな暑さに。 そこで前から気になっていたデグナーの“エクストラビューエリア”に行ってみた。 ダンロップカーブに沿って歩き、いったんゲートを出て、更に西コースへてくてく歩…

「自動車メーカーがモーターレーシングに貢献すべき理由」、って?

F1サイトの【STINGER】のブログの内容について、ちょっと感じたことがあるので書いておきたい。 「自動車メーカーがモーターレーシングに貢献すべき理由」と題された9/20の内容。 http://www.f1-stinger.com/stinger_village/yamaguchi_masami/2010/09/post…

F1:フェラーリのチームオーダーの是非、っていうか……

F1はいつもCSで見ているんですが、7/25ドイツGP生中継の最後、解説者の「釈然としません」(キリっ)という部分にはやや違和感があったかな~。 長年F1を見ている身としては、正直、チームオーダーなんて普通のこと。 フェラーリ側の視点から見れば、ライ…

F1:マクラーレンMP4-25の背びれとリヤウイングの謎

●F1公式サイトの説明 「新車発表会以来、大注目を集めるMP4-25の空力パッケージ。エアボックスは内部で2つの経路に分かれる。低い方(下の青い→)はギアボックスのラジエター冷却用。そこから放出される熱い空気はロウワービームウイングの後端とディフュ…

フォーミュラ・ニッポン:第4戦・セーフティーカーがレース結果を変えた?

Fポン第4戦が開催された富士スピードウェイから御殿場経由でさっき帰宅。 なにも公式データを確認していないので、詳細は不明ながら、レース後半のあのセーフティーカーの判断は明かにレース結果に影響を及ぼしたはず、と思われるので書いておく。 34周目に…

『さらば、ホンダF1』(川喜田研著)を読んでみた。

遅ればせながら、第3期ホンダF1活動の顛末を綴った『さらば、ホンダF1』を読んでみた。洋書みたいなソフトカバーに洋書みたいなざらっとした紙を使った体裁で、あとがきまで含めると全253ページ(¥1,000/集英社刊)。 2000年のF1復帰の際のホンダの腰…

ホンダF1撤退(2)記者会見の模様 Honda withdraw from F1

記者会見の壇上には右に福井社長、左に大島執行役員、司会進行は和田氏。 冒頭、福井社長がリリースを読み上げたが、声にいつもテレビで聞いている時のような張りがない(一瞬、涙声?)。 残念、無念、苦渋の決断という雰囲気。 詰まる所、現下の経済情勢が…

ホンダF1撤退(1)記者会見で配布されたリリース Honda withdraw from F1

今日午後1時半から青山の本社ビルにて300人超の報道陣を前に正式発表。

F1ベルギーGP ハミルトンへのペナルティ是如何に?

(この一件、Yahoo!トップにまで出ちゃってますね~) 去る9月7日決勝のF1ベルギーGPではマクラーレンのルイス・ハミルトンがトップでチェッカードフラッグを受けながら、その後レースタイムに25秒加算のペナルティを課され、3位に降格となった。 問題は…

Jackie Stewart with the Beatles (3)

それにしてもこのビデオが興味深い。 出だしから(既に故人となっている)コリン・チャップマン、ケン・ティレルが登場。そしてしっかり御大バーニー・エクレストンも映っている。 車載カメラによる映像をふんだんに使った走行シーンやレースシーンからは目…

Jackie Stewart with the Beatles (2)

(↑ありました。Fasterのピクチャーシングル。左は同曲収録アルバムのジャケ) "Faster"の話をもう少し。 YouTubeのビデオを見てお分かりの通り、この曲はジャッキーとニキ・ラウダ(1975、77、84年のチャンピオン)、それにF1そのものからインスパイアされ…

Jackie Stewart with the Beatles (1)

↑は、マレーシアGP土曜日のRedbulltinで発見した記事。 1969年、71年、73年とF1で3度チャンピオンに輝いた希代の名ドライバー、ジャッキー・スチュワートとビートルズ。接点はどこにあるのか、一瞬不思議に思ったものの、すぐに思い出した。 ジョージ・ハ…