2010-01-01から1年間の記事一覧
トニー・フェルナンデスとデイビッド・ハント(右)Team Lotusのロゴがまぶしい。 (http://www.auto123.com/より) 最終パートです。 <その4> PW:現在の“ロータス・レーシング”F1に、これから何が起こると思いますか? DH:トニーと彼のパートナーたち…
昨日の続きです。 <その3> PW:それで今は、トニー・フェルナンデス及び彼のパートナーとはどういう関係なのですか? DH:2009年に初めてトニーから話を持ちかけられた時、私たちはまず、プロトンに私との契約を持ちかけることにしたんだ。でも、プロトン…
LOTUS Racingのサイトには来シーズン用の黒金のカラーリングのバリエーションが載っているが、既にフェルナンデスはtwitterにて、「やっぱり緑と黄色も悪くない」と発言。 <その2> PW:その通りですね。1978年暮れに私がカルロス・ロイテマンの代理人とし…
http://www.theracedriver.com/2010/11/david-hunt-exclusive-on-team-lotus/ F1界で「ロータス」の名称権争いが続く中、オートスポーツ誌などに連載を持つジャーナリスト、ピーター・ウインザー氏が自身のサイトにこの問題に関する独占インタビューを掲載…
Gaucho、SHM-SACDが発売されたことに対抗したのかどうかはさておき、12/10にHDTracksから突如これの24/96ハイレゾ音源がDL発売されたのですが……。 海外で早速購入した人たちから、疑問の声が挙っております。 音源は何なのかを問い合わせたところ、HDTracks…
http://www.latenightwithjimmyfallon.com/blogs/2010/12/paul-mccartney-sings-here-today/ No words necessary for this one.
http://www.latenightwithjimmyfallon.com/blogs/2010/12/paul-mccartney-jimmy-sing-the-original-yesterday-scrambled-eggs/ これは色々な意味で素直に面白い。
ようやくしっかり聞く時間が取れたので、上の3枚を比較。 まずは紙ジャケCD。 これは1998年、Jon Astleyリマスターの音源を使用。 例によってコンプのかかった音です。 次にSHM-SACD。 だんだんこのシリーズのクオリティに慣れてきて、初めてAja/SHM-SACDを…
Burn http://burn-osx.sourceforge.net/Pages/English/home.html WinのLplexをいじっていたら調子が悪くなったようで、またエラーになってしまいました。 どうもハードディスクの空き容量が足りない様子。 外付けディスクを指定しても、うまく認識できていな…
http://sourceforge.net/projects/audioplex/forums/forum/587986/topic/3727269 Macをメインに使っていると、winの作法が身についていないわけでして、いらぬ苦労をしてしまいました。 忘れる前にそのようなmacユーザー同志のためにも書いておきます。 (と…
ジョージのATMP、40周年リマスターが、アメリカのRecord Store Dayに合わせて発売、ということで、都内のレコ屋にはLPバージョンが入荷している模様。 で、ジョージの公式サイトでは24/96のハイレゾでWah Wahが無料ダウンロード中。 http://www.georgeharris…
なんであそこでアロンソ、ピットイン? で、CSのテレビ解説陣もあの瞬間にそれに異を唱えない、っていう。 ちょっと理解に苦しむ展開だったねぇ。 テレビの前で「それはない!」と思っていた人は大勢いるのではないかい? トヨタが09年バーレーンGPで優勝取…
11/26(金)の"Black Friday" Record Store Dayで、DoorsのファーストLPのモノ盤が発売されると。 2年前に発売されたボックスセットにも入っていたものの、バラ売りは初である、と。 で、そのモノバージョン、実はmp3ダウンロードですでに購入できるんです…
Teenage Fanclubの日本ツアーがこの前終わったと思ったら、ノーマン、やってくれますね。 ゴーキーズのEuros Childsと新バンドというか、新ユニット“Jonny”結成で、新アルバムを来年1月31日発売、先行シングルは1月17日発売だそう。 で、その前にお披露目…
1980年12月8日にダコタで行われたインタビューのプロデューサーを務めたRon Hummelが、取材の後にDouble Fantasyのプロモポスターにもらったサインだそうで。 そのときの録音音声も残っていて、「このボールペン、書けないよ」「何か別の紙に書いて、これに…
Check this out. http://pitchfork.com/tv/#/musicvideo/9929-bruce-springsteen-the-promise-columbia
オートスポーツでは、ベッテルが色付きバイザーを使ったとありましたが、その後、ピーター・ウィンザーがアライのスタッフに確認したところ、レース中断時に、クリアバイザーに交換していたそう。 で、そのことをベッテル自身が勘違いというか、失念していた…
NPRのサイトでストリーミング中。11/16までの予定。 http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=130858856#playlist さっそく聞いてみたんだけれど、、、すまぬ、ちょっと想像と違うかも。 入れておいた予約、キャンセルしよーか、どーしよーか…
1日は1000円均一ということで、Doorsのドキュメンタリー映画、When You're Strange『まぼろしの世界』を観てきた。 内容は、ジム・モリスンの生い立ちから死までを時系列で追っていく、というもの。その意味では先日観に行ったセナの映画と同じと言えば同じ…
ペーター・ザウバーがなんか言っとるらしい。 韓国GPでレッドブルのマーク・ウェバーとセブ・ベッテル、両方リタイヤしたわけだけど、それに対してマクラーレン及びフェラーリのクルーが「やった~!」と喜んでいた。が、それは如何なものか、と。「スポーツ…
六本木ヒルズで観てきました。 いやはや、こんなこと書いてファンの人にはごめんなさい(自分もファンだけど)。 あれですね、便利な時代になったもんだなと思いました。 だって、映像の6割がた(あるいはもっとか)はYouTubeにあるんだから、ねぇ。それを…
O-East、満員でした! しかもこの日はノーマンの誕生日、ということで、観客によるHappy Birthday, Norman♫の合唱があったりして、なんか盛り上がったな~ ノーマンも「今日の誕生日はずっと覚えてるだろう」、って、嬉しそうだった。 本編1時間やって、ア…
これはサプライズ。out of the blueってやつだわな。 アメリカで11/26発売のLPは限定ナンバー入り。これは争奪戦必至か? それ以外の各国では限定ナンバーなしながら、限定発売とな。 (ただしその限定っていうのが、実際には何セットのことなのかというのが…
2009年リマスターデータをコンプした赤盤・青盤CDが発売されたということで、LPを引っ張り出してきました。 UK盤です。 手元には2セットありまして、ステッカーありとなし。 ラッカーナンバーは、-1/-1/-2/-1と-1/-1/-3/-1。 ステッカーありの方が番号が若…
今日の朝刊にどーんと出てますね。 赤盤、青盤、リマスター盤が登場! ということで。 赤盤ではFrom Me To Youがモノだそう。(Please Please Meも?) ちなみにオリジナルLPではいずれもステレオ。 ついでにオリジナルLP収録のLove Me DoとShe Loves Youは…
超久々にF1日本GPを鈴鹿で観戦。 土曜日はどしゃぶりでしたが、日曜日は夏みたいな暑さに。 そこで前から気になっていたデグナーの“エクストラビューエリア”に行ってみた。 ダンロップカーブに沿って歩き、いったんゲートを出て、更に西コースへてくてく歩…
図書館からThe Whole Storyの(たぶん)日本オリジナルCDを借りてきた。 んー、なんか音いいなこれ。 そこで最新のAF盤LPと比べてみた。 音量レベルはだいぶCDの方が上。 で、レベルを合わせつつ“Running Up That Hill”を聞き比べてみると……、いや~、メディ…
Kate Bushの1985年作品、“Hounds of Love”がAFからvinylで登場。 マスタリングはSHとKG。 プレスはRTI。 盤はご覧の通り、マーブル仕様。このマーブルの濃度というか色味は1枚1枚違うみたい。 最初に入手した盤に傷があったので、店頭で交換してもらったの…
F1サイトの【STINGER】のブログの内容について、ちょっと感じたことがあるので書いておきたい。 「自動車メーカーがモーターレーシングに貢献すべき理由」と題された9/20の内容。 http://www.f1-stinger.com/stinger_village/yamaguchi_masami/2010/09/post…
いや~、“春夏秋冬”、“雨上がりの夜空に”、泣けた。 なんか泉谷、もはや捨て身になってないかい? もうここで終わってもいい、ってくらいの勢いだった。 清志郎、いなくなっちゃったしなぁ。。。 でもまた見たい! 来年もお願い!(?)